グラグラッ と昨日ゆれましたね
2022/05/30
本日もブログをご覧いただきありがとうございます。
昨日は少しびっくりされた方もいらっしゃるんじゃないでしょうか。グラッときましたね。
昼下がりでゆっくり休んでいた方も多いのではないでしょうか。
僕もトイレに入って腰かけようとしたところで体がふらついたので、あれっ疲れてるのかな、って思ったんですけど、隣の部屋でうちの奥様が大騒ぎしていたので、ああ地震だと気付きました((+_+))
このまま揺れがひどくなったらどうしようと思ったんですが、幸い大したことにはならなかったのでほっとしました(・´з`・)
そこで少し地震について考えてみたんですが、考えれば考えるほど恐ろしくなりますよね。
だって必ず地震はくるって言われて久しいじゃないですか。首都直下、南海トラフ、おまけに富士山噴火(>_<)
考えたくもないですけど、僕らが生きているうちに必ず来るものだと思って備えをしないといけないですよね。 そう考えると防災インフラの整備は急務ですよね。
僕一度ゾッとしたことがあるんです。 地震とは直接関係ないですが、東名高速のトンネルの中のコンクリが老朽化で落ちてきたことがあるじゃないですか。 その直前に僕そこを通ってるんですよ(>_<) もう少し遅かったらと考えると、、、生きた心地しないです。
日本全国どこを見渡しても交通インフラは老朽化していますよね。早く国に直してもらいたいものです。
このように国にやってもらわないといけないこともあれば、僕たち一人一人が備えておかないといけないものもあります。 少しでも被害を小さくするためにも、今のうちにできることはやっておこうと思っています。
避難経路の確認、ハザードマップの確認、防災備品の購入、、等々あげればきりがないですが自分の身は自分でしか守れないと思うので、皆さまもこの機会に防災について考えてみてはいかがでしょうか。