クレームの日
2022/09/06
本日もブログをご覧いただきありがとうございます。
本日は9月6日、クレームの日です。
クレームって聞くと、あんまりいいイメージないですよね?(^^;)
言われると気が滅入りますし、いや~な気分になったりします(>_<)
でもそんな時は発想の転換で、なんでもプラスに考えましょう。
僕たちの仕事で言えば、建設業はクレーム産業と言われています。
クレームを言ってくる方の気持ちを考えれば、解決の近道になると思います。
なんでこの人はクレームを言ってきたのか? どんな気持ちで電話してきたのか?
何を求めているのか? ......言うは簡単ですが、ワーワー言われているときになかなかそこまで考えが及ばないですよね? でも本当のクレーマー以外の方は何かしら求めてクレームを言ってきていると思うので、まずはお話を聞いて、それがこちら側の何かが欠けていたことによって怒っているのか? ただ単に勘違いされているだけか? 話を聞いてもらいたいだけの人もいますからね(^^;)
そこの見極めは経験しないと出来ないですから...
だからクレームが来たら、、、なかなか思えないとは思いますが(^^;) 自分が成長できるチャンスだと思って対応出来たら、きっと成長できるんでしょうね。
僕も今までだいぶクレームを処理してきましたが、まだまだ小僧です(^^;)
とは言えクレームを起こさないように日々気を付けながら仕事をしていこうと思っています。