続く時は続くもので
2022/09/24
本日もブログをご覧いただきありがとうございます。
ホントに続く時は続くもので(^^;)
昨日に引き続き今日も台所つまりのお客様のお宅に伺いました。
まぁ、今日も結構なつまり具合でした(^^;)
誰も詰まらせようとして詰まっているお宅はないと思いますが、皆さま本当に気を付けてくださいね(^^;)
家は脂もの多くないし、大丈夫じゃない? と、皆さん思っていると思います。
でも詰まるお宅は後を絶ちません。 なんで詰まるんでしょう?
.......?
答えは、食器洗い洗剤です。
え? って思いますよね?
脂ものが多いお宅も少ないお宅も、食器を洗うときは洗剤を使いますよね?
見えない排水管は外の排水マスに出るまでの間に、何回か曲がる箇所が必ずあります。
そこで水の流れが悪くなるので、洗剤カスが残っていきます。その積み重ねで詰まりが発生してしまいます。
だからどこのお宅も詰まりが発生する可能性はあります。
一旦詰まりが発生すると、水が流れにくくなり生活に支障をきたすことになります。
水に関してのことは意外とストレスがたまるんですよね(*_*)
ですので、症状が出る前にぜひ一度排水管の洗浄をやってみてください。
洗浄されたお客様は皆さん、スッキリしたって喜んでくれる方がほとんどです。
ぜひご相談ください!